【魚香魚片】四川料理の定番万能ソース「魚香(ユィシャン)」の作り方

魚香(ユィシャン)というのは麻辣とともに四川料理の人気の味付けです。

もともとは匂いがある魚を煮るための味付けだったのですが魚以外の食材でつくってみたら、あまりにもおいしく、一気に広がったと言われています。

そろえる香料や調味料は多いですが覚えたら、かなり活躍します。ぜひ、お試しください。

材料

 

白身魚 2切れ
塩 少々 胡椒 少々 薄力粉 少々
【A】 泡辣椒みじん切り 大2 生姜みじん切り 大1 にんにくみじん切り 大1
【B】 醤油 小1/2 紹興酒 小1 スープ 90ml 塩 小1/3 砂糖 小2
【C】 ねぎみじん切り 大2 水溶き片栗粉 小2 黒酢 大1/2

 

白身魚の魚香ソースの作り方

 

  1. 白身魚に塩、胡椒、薄力粉を振る
  2. ①の白身魚を煎り焼き、皿に盛る
  3. フライパンに多めの油、【A】を入れて香りが出るまで炒める
    ㅤ【B】、②のなすを入れて軽く煮る
  4. ③のフライパンに【C】の水溶き片栗粉を入れとろみをつける
    ㅤとろみがついたら、【C】のねぎ、黒酢を入れ②にかける

 

使用した調味料はこちら

 

【A】 泡辣椒 生姜 にんにく
【B】 醤油 紹興酒 スープ 塩 砂糖 小2
【C】 黒酢

上記リンクより、各調味料は古樹軒オンラインショップでご購入いただけます。

 

タグからもレシピを検索

中華料理のトレンドや家庭で作る中華レシピを毎月配信!

お名前 ※必須

メールアドレス ※必須

SNSでも中華料理情報を発信中

毎日、家庭でつくれる中華料理レシピを更新

Instagramでも情報発信中
@nihombashi_kojuken