【凉拌茄子】コツは青唐辛子を焦がして香りをだす!なすの冷菜

青とうがらしを焦がして使うことを烧椒(シャオジャオ)といいます。

四川ではなすやピータンにこの烧椒をあわせて冷菜を作ります。今回はししとうも使い、つくってみました。

 

材料

 

なす4本 ししとう60g 青唐辛子5g~調整 にんにく 1かけ
【調味料A】 砂糖少々 塩 小さじ¼ チキンパウダー½
油大さじ2~3

 

なすの冷菜の作り方

 

  1. 皮を剥いたなすにラップを巻きレンジで加熱(3~4分)
  2. ①を水で冷やし、一口サイズに切り、絞って器にのせる
  3. ししとう、青唐辛子のへたをとり弱火で乾煎りする。
  4. ③とにんにくをみじん切りし、油以外の調味料と合せ、熱した油を上からかける
  5. ②のなすの上に④のソースをかけて出来上がり!

 

使用した調味料はこちら

 

砂糖、塩、チキンパウダー

 

 

タグからもレシピを検索

中華料理のトレンドや家庭で作る中華レシピを毎月配信!

お名前 ※必須

メールアドレス ※必須

SNSでも中華料理情報を発信中

毎日、家庭でつくれる中華料理レシピを更新

Instagramでも情報発信中
@nihombashi_kojuken