東南アジア全般で食べられているサテは中国語で沙爹といい、香港や広東省でよく食べられています。
古樹軒ではサテの味を簡単に再現できる沙茶醤(サーチャージャン) を販売しています。ぜひ、お試しください。
材料
鷹の爪 1本 生姜 10g(細切り) 青ねぎ 1本(細切り) |
片栗粉 10g |
【A】 塩 2g 胡椒 少々 醤油 10g オイスターエキス 5g 沙茶醤 15g 砂糖 10g |
【B】 ごま油 少々 ラー油 少々 ピーナッツ油 少々 |
イカのサテ風味蒸しの作り方
- イカは掃除をして、食べやすい大きさに切っておく。
- ボールに①のイカを入れて、片栗粉を加えて混ぜAを加えてよく混ぜる。
- ②のボールに鷹の爪、生姜、青ねぎ、Bを合せて、皿に盛り火が通るまで強火で8分ほど蒸し上げる。
タグからもレシピを検索
中華料理のトレンドや家庭で作る中華レシピを毎月配信!
SNSでも中華料理情報を発信中
毎日、家庭でつくれる中華料理レシピを更新
Follow @kojuken
Instagramでも情報発信中
@nihombashi_kojuken